
2015-06-03

今回は健診センター第二の女性フロア入口に飾りましたアンスリウム、シュガーパインなどの寄せ植えの写真を撮影しました。花言葉はいろいろありますが、アンスリウムについては「hospitality(温かいおもてなし)」、シュガーパインは「すこやか」です。
この観葉植物やアレンジメントはピンクリボン運動に協賛している自動販売機の売り上げの一部から提供いただいています。さらに売り上げの一部は「乳がんをなくす ほほえみ基金」へ寄付しています。
アンスリウム、シュガーパインともども笑顔で皆様のお越しをお待ちしております。

2015-04-07

2015年3月でリニューアル満1周年を迎えることが出来ましたのも、ひとえに皆々様の変わらぬご支援ご愛顧の賜物と心から感謝申し上げる次第であります。
改修後は、1階を駐車場とし、受付を3階に移動いたしました。待合フロアーはコンパクトながらも広さを感じていただけるよう配慮した設計にしました。
また、ご予約の際に8時・8時30分・9時・9時30分と受付時間を分け、待ち時間の短縮を図りました。更に、午後からの健康相談を受診していただくコースの方には、データ提出の流れを改善し、早めに健康相談が開始されるようにいたしました。
お陰様でリピーター率は、86%になっております。
今後も皆様の健康管理にお役に立てるよう研鑽に努めて参ります。
なにとぞ当会をご利用されますよう職員一同心よりお待ち申しあげております。

2015-03-04

当協会の医師より「健診機関の新たな意義と役割~主に予防の観点から~」と題した講演に続き、特別講演として講師をお招きし「労働安全衛生法改正にともなう企業に必要となるメンタルヘルス対策」についてご講演をいただきました。
66社、108名の方にご参加いただき、講演会後の情報交流会では崎陽軒の料理を囲みながら個別の意見交換や情報交換がなされ、盛会のうちに終了いたしました。
<< 次の投稿 | 前の投稿 >> |