
2016-06-21

また、がんを経験した方のなかには、進行がんがみつかってから「毎年健診を受けていたのに…」と驚く人が多いのですが、会社や自治体で実施される健康診断(法定健診)に、がん検診がほとんど含まれていないことは、あまり知られていません。 がんは進行すると、肉体的にも精神的にも金銭的にも大変負担の大きな病気です。 自覚症状が出る前に、早期発見・早期治療を心がけましょう。人間ドックを受けたことがないという方はぜひこの機会に人間ドックをご体験ください。

2016-05-10

初夏の風もさわやかな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。人間ドックを受診された方にお召し上がりいただいている特製ミニ会席(松花堂弁当)を紹介させていただきます。
老舗日本料理店が検討し、管理栄養士がカロリー計算した昼食です。 人間ドック後のお楽しみとして、季節に合わせたお料理をお召し上がりください。
【焼き物】
カレイ西京味噌焼き、厚焼き玉子、バイ貝
【煮物】
ごぼうの信田巻、海老しんじょ、しめじ、いんげん、人参
【揚げ物】
海老奉書揚げ、蓮根包み串揚げ、野菜天2種、抹茶塩
【デザート】
抹茶わらび餅、あんこ
【茶碗蒸し】
【ご飯】
山菜ご飯
【お吸物】
花麩とわかめの吸い物
2015年秋メニューはコチラでした→http://www.rfk.or.jp/information/?id=35
老舗日本料理店が検討し、管理栄養士がカロリー計算した昼食です。 人間ドック後のお楽しみとして、季節に合わせたお料理をお召し上がりください。
【焼き物】
カレイ西京味噌焼き、厚焼き玉子、バイ貝
【煮物】
ごぼうの信田巻、海老しんじょ、しめじ、いんげん、人参
【揚げ物】
海老奉書揚げ、蓮根包み串揚げ、野菜天2種、抹茶塩
【デザート】
抹茶わらび餅、あんこ
【茶碗蒸し】
【ご飯】
山菜ご飯
【お吸物】
花麩とわかめの吸い物
2015年秋メニューはコチラでした→http://www.rfk.or.jp/information/?id=35

2016-04-11

変更理由として甲状腺専門医ならびに関係各位により感度が良く精度の高い検査方法として欲しいとの要望もあり、当協会も平成28年度より対応することとしましたのでご報告申し上げます。
※詳細については、下記にリンクして下さい。
●甲状腺ホルモン検査基準値変更について
<< 次の投稿 | 前の投稿 >> |