健康のとびら

検査内容、検査用語について
 
アルファベット検索
ABCDEFGHIJ
KLMNOPQRST
UVWXYZその他|

健康のとびら

健康のとびら

項目名 解説
ロコモチャレンジ(ロコモ度テスト) ロコモ度テストは(1)下肢筋力やバランス能力などをみる「立ち上がりテスト」、(2)歩幅を測定する「2ステップテスト」、(3)25のチェック項目で身体状況・生活状況を自己評価する「ロコモ25」――3つを行い、年代別平均値と比較してロコモになる危険性を判定するというもの。

(1)下肢筋力判定方法:「立ち上がりテスト」

 下肢筋力の強さを判定する。片足もしくは両足で自分の体重を持ちあげることができるかをテストする。



(2)歩幅判定方法:「2ステップテスト」

 歩幅を図ることで、歩行能力を判定する。歩幅は歩行速度に密接に関係しており、歩幅の減少は歩行速度の低下につながる。できるだけ大きく2歩進んだ歩幅を身長で割った値を算出する。この値が世代平均値より低下している場合は、年齢相応の歩行能力が保たれていない可能性が高い。



(3)身体状態・生活状況判定方法:「ロコモ 25」

 身体における痛みや動かしにくさに加え、生活積極度についてもチェックし、運動器の身体状態と生活状態に不自由なことが生じる可能性を点数化し、将来ロコモになる危険度を判定する。


▲ Page Top