健康のとびら

検査内容、検査用語について
 
アルファベット検索
ABCDEFGHIJ
KLMNOPQRST
UVWXYZその他|

健康のとびら

健康のとびら

項目名 解説
動脈瘤 動脈は酸素を多く含んだ血液を、脳や肝臓といった臓器、筋肉や皮膚といった組織に送る役割をしています。それはまるで全身にはりめぐらされた道路のように体のすみずみまでいきわたっています。動脈瘤とはその動脈が風船のように膨らんでしまうことを言いますが、大きい動脈から小さい動脈まで瘤ができる可能性があります。いったん膨らんだ動脈は薬などで縮む可能性はなく、血圧を十分コントロールしておかないとますます大きくなってしまいます。

動脈瘤を持っていることで最も恐ろしい出来事は破裂です。膨み過ぎた風船が破裂するように、動脈の壁が割れて血液が外に出てしまいます。胸部や腹部の大動脈瘤では、一気に血液が外に出てしまえば意識がなくなり心臓も呼吸も止まってしまいますが、じわじわと漏れ出る場合は胸や背中の痛み、腹や腰の痛み、気分が悪いなどの症状が出ます。

次に怖いことは 動脈解離や血栓塞栓症です。解離は血管壁に血液が流入することで起こりますが、拡張した動脈には解離が生じやすくなっています。解離は大動脈弁閉鎖不全、心筋梗塞、脳梗塞、対麻痺の原因となったり、腹部臓器や手足の虚血の原因となったりします。また、拡張した動脈の内側には血栓ができていることも多く、その血栓のかけらが何かの拍子に飛んで血管を詰めてしまうこともあります。これは血栓塞栓症と呼ばれ、詰まった血管の先には血液が通わず臓器や組織に重大な障害が起こることになります。

▲ Page Top